ビジネスサイドの視点に立ったリーガルアドバイスを

Scroll

MESSAGE

メッセージ

皆さんは弁護士と聞いてどのようなイメージを持たれますか。
今まで、依頼されてきた中で下記のような”真意を汲んでくれない”経験をされたこともあるかもしれません。

  • 契約書のレビューを依頼したところ、その条項は法律違反になるため、難しいとだけ回答された
  • サービスの利用規約作成を依頼したが、実際の運用面があまり考慮されていなかった
  • ファイナンスのサポートを依頼したが、投資契約や株主間契約の条項、登記を含めたスケジュールについて
    具体的な説明はされなかった

また、これから初めて弁護士に依頼されようとしている皆様においても、

  • 法的リスクになる部分が分からず、どんな質問をしてよいのかわからない
  • 商業登記について、弁護士と別に司法書士に依頼するのは面倒
  • ベンチャー企業の法務はどの事務所、弁護士に相談するのがベストか

といった課題に悩んでいたり、そもそも何に悩むべきなのかはっきりしないということはございませんでしょうか。

私は弁護士登録以降、様々なステージや業種のベンチャー企業様のご依頼に対応して参りました。
その経験から、速やかにキャッチアップし、各企業様において問題になり得る部分について、
見越したうえで対策ができるという自負があります。
皆様に法律面の懸念なく事業に集中していただく為に、法務において半歩先を伴走するパートナーを選ぶことは重要な選択だと考えております。

弁護士業はサービス業でもありますので、相性の良し悪しも多分に含まれるかと思います。
まずはお問い合わせいただき、短い時間でもWebMTGの機会をいただけますと幸いです。
鹿野 開路

鹿野開路

鹿野 開路

鹿野開路

経歴

2016年
中央大学法科大学院修了
2017年
司法試験合格
2018年
司法修習修了(第71期)

強み

設立から上場まで、上場・M&Aを見越したリーガルサポート
労務、登記まで弁護士による一気通貫のサポート

Practice Areas

取扱業務

  • 01 企業法務

  • 02 ベンチャーファイナンス

  • 03 職業安定法関係(職業紹介、募集情報等提供事業)

  • 04 知的財産権関係

  • 05 サービス立ち上げ(規約、プラポリ、特商法)

  • 06 債権回収

  • 07 労務

  • 08 会社法関係(総会関係、商業登記含む)

対応実績

  • ベンチャーファイナンスについて、今まで50件以上対応(株式等の発行に必要となる議事録等の作成や登記もあわせて)
  • 上場支援サポート多くの事例あり(関与先も実際に上場している)
  • 職業紹介事業や募集情報等提供事業の事業者側として、契約(規約)作成・改定対応や運営に関するご相談
  • 弁護士会照会を行う側以外にも、弁護士会照会を受けたプラットフォーム側についても対応(訴訟になったケースもあり)
  • サービス開始時における規約と申込書(申込フォーム)の作成やサービス開始以降の対応(規約は月に10件近く対応している)

その他民事も対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

Access

事務所所在地

リンクパートナーズ法律事務所

〒104-0061
東京都中央区銀座7-13-5
NREG銀座ビル 4F
営業時間:平日9:00-17:00
※オンライン会議での対応が可能です

Contact

お問い合わせ

お問い合わせを送信しました。